2019-01-01から1年間の記事一覧
id:papix です. この記事は, Perl Advent Calendar 2019の24日目の記事です. 昨日はmp0liiuさんの「Perlのスタックトレースを見やすく扱う方法」でした. qiita.com Syntax::Keyword::Try さて, Perl Advent Calendar 2019の2日目に, Syntax::Keyword::Tryの紹…
この記事は, 「はてなエンジニア Advent Calendar 2019」の21日目の記事です. qiita.com 昨日は id:dekokun さんの「Kinesis Data Streams + Lambdaが詰まった時の対処法」でした. dekotech.dekokun.info 最近の読書法 「読書習慣が定着しないな...」という課題を…
id:papix です. この記事は, Perl Advent Calendar 2019の16日目の記事です. 昨日は bayashi_net さんの「今年書いた何か Github Actions」でした. bayashi.net さて, 今日は前回2日目に書いたキーワードプラグインについて, 実際の実装方法について解説する..…
結論から述べると, qiita.com こちらのQiitaエントリの, 統合ターミナルかその他ターミナルかを判別するの項を読みましょう. 「VSCodeで開いたシェルだけ○○をする」といったことを実現しようと思った時, Googleなどで検索すると VSCODE_PID 環境変数で識別する…
id:papix です. この記事は, Perl Advent Calendar 2019の2日目の記事です. 昨日は, id:karupanerura さんの「2019年の最先端のPerl開発ボイラープレート」でした. qiita.com 今日は, 昨日のエントリでも触れられていたSyntax::Keyword::Tryについて, さっくり…
Kichijoji.pm20で発表した, 「詳解 Class::Accessor::Typed」の資料を公開します. 今回は実験的にScrapboxに書いてプレゼンテーションモードで発表したので, それを加筆修正してはてなブログで公開することとしました. Perlの「型」について そもそも型とは? Wik…
Class::Accessor::Typedをリリースしました - Masteries こちらで紹介した, Class::Accessor::Typedの0.02を先程リリースしました. metacpan.org 今回の変更点としては, id:motemen さん謹製のClass::Accessor::Lite::Lazyのようなrw_lazy/ro_lazyを追加しま…
papix.hatenablog.com こちらのエントリで紹介したClass::Accessor::Type改めClass::Accessor::TypedをCPANにリリースしました. metacpan.org Class::Accessor::Liteを便利に使っているが, もう少しSmart::Argsのように型の恩恵を受けたい... という時に使っ…
Class::Accessor::LiteやClass::Accessor::Lite::Lazyはサクッとオブジェクトのクラスを作ることが出来て便利なのですが, newするために初期値を渡す時や, rwないしwoでオブジェクトに値を書き込む時に, 渡された値のチェックが出来ない(例えば, 関数の引数…
id:sfujiwara さんのAWS::XRayファミリーにいくつかpull requestを送らせて頂いて, EC2プラグインを使えるようにしてみました. github.com github.com X-Rayのプラグインとは X-Rayには, 公式にプラグイン機能が提供されています. 例えばRubyのSDKだとこうい…
builderscon.io builderscon tokyo 2019に参加してきました. 今回は当初, 何かしらのネタでproposalを出そうと思っていたのですが, 「きっとPerlConで燃え尽きているだろうな...」と予想して回避しておったのですが, 案の定風邪(+ その後長引いている咳)で滅し…
「PerlCon 2019」に参加しましたエントリを書きました. 今回は, 会社からのサポートを受けて業務として参加したので, 会社のエンジニアブログに書いています. developer.hatenastaff.com 資料はこちら. リガやヘルシンキで少し観光する機会があったので, これ…
perlcon.eu 今年の1月, 2018年の振り返りをしたときに, 2019年は「海外に行く」というTryを挙げていました. papix.hatenablog.com それを果たすべく, 今月ラトビアのリガにて開催されるPerlCon 2019に登壇してきます. 登壇ということは, 言うまでもなく(?)何か…
Scrapbox, 便利ですよね. 私も愛用しています. そんなScrapboxに書いたテキストを, Markdownっぽく変換したい時があると思います. ...これは普通に需要がありそうですね. Scrapboxに書かれたテキストをいい感じにはてな記法っぽく変換するスクリプト - Maste…
Scrapbox, 便利ですよね. 私も愛用しています. そんなScrapboxに書いたテキストを, はてな記法っぽく変換したい時があると思います. ...あるんです. というわけで, こういうスクリプトを書きました: #!/usr/bin/env perl use strict; use warnings; use utf8…
いつの事だったか, 誰かが推薦していて買ったものの積み続けていた本を読みました. デール・カーネギーの「人を動かす」です. 人を動かす 新装版作者: デールカーネギー,Dale Carnegie,山口博出版社/メーカー: 創元社発売日: 1999/10/31メディア: 単行本購入: …
身近に知らない人がいたので便利情報の共有なのですが、GitHubはメールアドレスを複数追加できて、Organization毎に通知先のメールアドレスを変更できます。便利なのでやってない人は今すぐ設定しましょう。— 健康診断@9/9 (@catatsuy) July 5, 2019 GitHub.…
先日, 前職の同僚(同期入社)であるところの id:shirakiya とランチする機会がありました. 数年ぶりくらいの再会だったのでアレコレ話していたのですが, その時に次のような会話をしました: 「仕事は大変そうだけれど, まだTwitterでもそんなに荒れていないし,…
metacpan.org Devel::KYTProfで, Furl::HTTPのProfilerが一部環境下で正しく動かない(warningメッセージが出る)のを解決するPull Requestを送ったところマージしていただき, 0.9993としてリリースされました. github.com これまでのFurl::HTTPのProfilerは, …
Devel::KYTProfに対するAWS::CLIWrapper用のプロファイラー, Devel::KYTProf::Profiler::AWS::CLIWrapperをリリースしました. metacpan.org 最近行われたDevel::KYTProfの大改良で, 独自のプロファイラを定義出来るようになったので, AWS::CLIWrapper用のプ…
失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公文庫)作者: 戸部良一,寺本義也,鎌田伸一,杉之尾孝生,村井友秀,野中郁次郎出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1991/08/01メディア: 文庫購入: 55人 クリック: 1,360回この商品を含むブログ (304件) を見る id:shimobay…
hatena.connpass.com はてなでは, 「Hatena Engineer Seminar」というエンジニア向けのイベントを開催しているのですが, これまではオフィスがある東京や京都で開催することがほとんどでした 今回, 「それ以外の場所でもやってみたい!!!」ということで, 「Hatena …
最近, ミーティングをセッティングする機会が徐々に増えてきました. 業務の中でミーティングを開催するということは, 同僚の有限な作業時間を拘束することになるので, なるべく有意義に, 生産性が高くなるように実施したいものです. それを実現するために, …
本日告知がありましたが, 「Hatena Engineer Seminar #12」で「Perlでもトレーシングがしたい!」という話をします!!! developer.hatenastaff.com Perlで開発されているはてなブログで, AWS X-RayやSentryを導入する試行錯誤について話す... 予定です. 京都オフィ…
学びを結果に変えるアウトプット大全 (Sanctuary books)作者: 樺沢紫苑出版社/メーカー: サンクチュアリ出版発売日: 2018/08/03メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る どこかのブログで紹介されていて, タイトルだけ見て「面白…
「Gotanda.EM #2」で1on1について話しました. papix.hatenablog.com 今期からシニアエンジニアになって, これまで1on1をしてもらうだけの側から, 1on1をしてもらいつつ, 自分もメンティーを持って1on1をする, という立場になりました. これまでの1on1体験を踏…
仕事の問題地図 ~「で、どこから変える?」進捗しない、ムリ・ムダだらけの働き方作者: 沢渡あまね,白井匠出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2017/03/08メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る 会社のSlackで id:onk さんが推…
「Gotanda.pm #19」でJSONの話をしました. 普段何気なく使っているJSONですが, JSON, JSON::PP, JSON::XS, Cpanel::JSON::XS, JSON::MaybeXSとかたくさんのモジュールがあったりするので, それらの紹介や各種Tipsの紹介などをしました. boolean_values でJSON…
失敗から学ぶRDBの正しい歩き方 (Software Design plus)作者: 曽根壮大出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2019/03/06メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る id:Soudai さんこと曽根壮大さんの「失敗から学ぶRDBの正しい歩き方」, ちま…
小さな習慣作者: スティーヴン・ガイズ,田口未和出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2017/04/27メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (4件) を見る ...どこかでオススメされたのか, Kindleに入っていたので最近ちまちまと読んでいまし…